デモ・トライアルのお申し込み

Ahmics-Voiceのデモ、トライアルは以下のフォームからご依頼ください。後日、営業担当からご連絡致します。
デモ
弊社の営業担当がオンラインにてAhmics-Voiceをご説明します。音声ファイルを使用したり、実際に話したりして音声認識、要約結果などを確認いただけます。
トライアル
Ahmics-Voiceのライセンスを病院様にお貸しし、実際に院内で試用して頂きます。診察室等での音声認識状況、実際の患者様との会話におけるカルテの生成状況などをご確認ください。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

利用規約

本規約(以下「本規約」といいます。)は、ペットコミュニケーションズ株式会社(以下「当社」といいます。)が提供する獣医療向け音声入力システム(以下「本システム」といいます。)のトライアルに関し、トライアルを申し込む法人・団体または個人(以下「利用者」といいます。)との間で適用される条件を定めるものです。

第1条(トライアルの内容)

1.当社は、利用者に対し、本規約に従い、一定期間本システムを利用できる環境を提供します。

2.トライアルの期間および提供機能は、別途当社が案内する内容のとおりとします。

第2条(利用者作成情報の取扱い)

1.利用者は、本システムを利用することにより作成し、保存した情報(以下「利用者作成情報」といいます。)のうち、利用者が重要と判断したものを、自らの責任においてバックアップして保存するものとします。

2.当社は、トライアルが終了した場合、全ての利用者作成情報を消去いたします。利用者は、トライアル終了後、利用者作成情報を一切利用することができなくなります。

3.利用者作成情報の作成、保存および利用は、利用者の責任において行われます。当社は利用者作成情報の内容等についていかなる保証も行わず、また、利用者作成情報に起因して生じたいかなる損害についても一切の責任を負わないものとします。

4.利用者は、当社に対し、利用者作成情報に基づいて生成した統計情報を提供するものとし、また、当社が当該統計情報を以下の範囲で利用することを許諾するものとします。
(1) 利用者に応じてカスタマイズしたコンテンツの提供
(2) 当社のサービス(本サービスに限りません。以下、同様です。)の改善および開発
(3) 当社のサービスの利用状況、稼働状況の把握
(4) 個人を特定しない統計情報を利用したサービスの提供および広告宣伝

5.当社は、前項に基づいて利用者から提供された統計情報を第三者に開示することができるものとします。

第3条(利用条件)

1.利用者は、本システムを善良な管理者の注意義務をもって利用し、第三者への譲渡・転貸・再配布を行ってはなりません。

2.利用者は、本システムの利用にあたり必要となる機器・通信環境を自己の責任と負担で整備するものとします。

第4条(免責事項)

1.当社は、トライアルによって生じた以下の損害(システムの不具合、データ損失、業務中断、逸失利益、その他直接的・間接的を問わない一切の損害を含みます)について、一切の責任を負わないものとします。

2.当社は、トライアル中に利用者が本システムを利用した結果得たデータや成果物の正確性、有用性、安全性等についても、何ら保証を行いません。

第5条(知的財産権)

1.本システムおよび関連するマニュアル、ソフトウェア等の著作権・特許権・商標権その他一切の知的財産権は、当社または当社にライセンスを許諾した第三者に帰属します。

2.利用者は、本システムに関するリバースエンジニアリング、改変等を行ってはなりません。

第6条(機密保持)

1.利用者および当社は、本トライアルを通じて知り得た相手方の技術上・営業上の情報を第三者に開示・漏洩してはなりません。

2.前項の機密情報には、トライアルに関する仕様情報、技術情報、利用状況、価格情報等を含みます。

第7条(トライアル期間および終了)

1.トライアル期間は、当社が申込時に通知した期間とします。

2.当社は、利用者による本規約違反、不正利用、その他当社がトライアルの継続が困難と判断した場合、事前通知なく本トライアルを終了できるものとします。

第8条(準拠法・管轄)
本規約の解釈および適用は日本法に準拠し、本規約に関して生じる一切の紛争については、大阪地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。

プライバシーポリシー


(1) 事業者の名称:ペットコミュニケーションズ株式会社
(2) 個人情報管理責任者:代表取締役社長 TEL 06-6228-0873
(3) 提供して頂いた個人情報については、ご依頼内容・ご相談内容についての返答、販売促進のために使用します。
(4) ご本人の同意がある場合、又は法令に基づく場合を除き、提供して頂いた個人情報を第三者に提供することはありません。
(5) ご要望の目的を達成するために、提供して頂いた個人情報を業務委託先に委託する場合は、委託したサービス以外に個人情報を利用することがないよう、あらかじめ契約を締結し適切な監督をいたします。
(6) 個人情報を弊社に提供して頂くか否かは、ご本人の任意となります。ただし、必要事項をご提供頂けない場合にはご対応できかねない場合がございますので、あらかじめご了承をお願いします。
(7) ご本人からの求めにより、当社が保有する開示対象個人情報の利用目的の通知、開示、訂正・追加又は削除、利用の停止・消去又は第三者への提供の停止に応じます。お問い合わせは下記までお願いします。
(8) お問い合わせ先:個人情報相談窓口
 TEL:06-6228-0873 E-mail:privacy@petcoms.jp